模型を走らせたり、燃料電池電気自動車を近くで見てみよう。
33
[終了]もった博士のかがく倶楽部 ~水素カーを走らせよう~
二酸化炭素を出さない車の仕組みを学ぼう。
災害時に役立つ外部給電も体験できるよ!
参加費/300円
<小学生以上(小学生は保護者同伴)>
先着15人
持ち物/筆記用具
申込は先着です。お早めにお申し込みください!
注意事項
申込開始:2021年1月5日(火)10時から
案内人
豊田市環境学習施設エコットは、渡刈町にある燃やすごみ処理工場「渡刈クリーンセンター」の敷地の中にある施設です。インタープリターという市民ボランティアが、工場や展示室の案内をしたり、環境講座を開催したりしています。
集合場所
豊田市環境学習施設エコット
〒470--1202 愛知県 豊田市 渡刈町大明神39-3
渡刈クリーンセンター内
駐車場:有
申込み
豊田市環境学習施設エコット事務局
問合せ先
電話 0565-26-8058
実施スケジュール
終了したスケジュール
もった博士のかがく倶楽部 ~水素カーを走らせよう~ 終了しました
- 実施日時
- 2021/02/14(日) 10:00 〜 12:00
- 料金
- 300円
- 定員
- 15 / 15人 満席
- キャンセル待ち
- 0人
- 予約開始
- 2021/01/05 10:00
- 予約終了
- 2021/02/13 17:00
テーマ: